防犯性を高める!玄関・窓から始める安全対策

住宅への侵入犯罪は、決して遠い話ではありません。
警察庁の統計によれば、住宅侵入の約6割は玄関や窓からの侵入だと言われています。
「鍵を閉めてもどこか不安…」そんな気持ちを抱えていませんか?
大切な家族と財産を守るために、今回は身近な“玄関と窓”からできる防犯リフォームについて、一緒に見ていきましょう。
実際のお客様事例【リシェント/インプラス】
BEFORE

AFTER

築30年の戸建てにお住まいのA様は、近所で空き巣被害があったことをきっかけに、「うちも対策をしなくては」とリフォームを決意されました。
選ばれたのはTOSTEMの「リシェント玄関ドア3」。
二重ロックとディンプルキーで防犯性が大幅に向上し、さらにスマートロック「FamiLock」を導入することで外出先からも施錠確認が可能に。
「子どもが帰宅したかどうかがスマホでわかるのが安心」とA様も喜ばれていました。
窓には「インプラス」と「安全合わせガラス」を導入。
侵入対策はもちろん、断熱性も高まり、冬の寒さも軽減されました。防犯と快適性を同時に叶える、一石二鳥のリフォームです。

補助金の活用も!
玄関や窓の防犯リフォームは「先進的窓リノベ2025事業」の補助金対象となる製品もあり、費用面の負担を抑えて導入できます。

2025年12月31日までに完了する工事が対象となり、補助金申請額が予算上限100%に達し次第、交付申請(予算含む)の受付が終了となりますので、ご検討されている方はお急ぎください。
制度の詳細や申請についても、しっかりサポートいたします。
家族の安全を守るために

「今は夜もぐっすり眠れるようになりました」
A様のこの言葉が、防犯リフォームの何よりの成果です。
安心の住まいづくりは、家族への大切な投資。
まずは玄関と窓から見直してみませんか?
「うちの場合はどんな対策ができるの?」と気になったら、どうぞお気軽にご相談ください。
安心できる暮らしを一緒に考えていきましょう。
玄関・窓の施工事例はこちら
https://takemurakoumuten-rehome.net/case?reform_menu%5B%5D=floor