06/19/2025コラム
光熱費を削減!ユニットバスリフォームで実現する省エネ効果

近年の光熱費の高騰により、「少しでも毎月の負担を減らしたい」と感じている方も少なくないと思います。
実は、浴室をリフォームすることで省エネ効果を高め、光熱費の削減につなげることができるのをご存知ですか?
今回は、ユニットバスリフォームで実現する省エネ効果について解説します。
お湯が冷めにくい“高断熱浴槽”とは?

ユニットバスのリフォームで注目されているのが、断熱性に優れた「高断熱浴槽」の導入です。
高断熱浴槽は、浴槽自体に保温性を持たせることでお湯が冷めにくくなり、追い焚きの回数や時間をぐっと減らせるのが特徴です。
特に冬場は、家族で入浴時間がずれると何度も追い焚きをしてしまいがちですが、高断熱浴槽なら、入浴までの時間が空いても快適な温度を保てるため、光熱費の無駄を抑えることができます。
節約と安心を両立させた浴室リフォームを

最新のユニットバスは床や壁の断熱性能も向上しており、浴室全体が暖まりやすくなるため、ヒートショック予防にも効果的です。
また、浴室だけでなく窓も一緒に交換したり内窓を取付することでより断熱性能があがります。
今なら補助金もありますので、この機会にぜひご活用ください。
竹村工務店では、実際に高断熱浴槽を採用したユニットバスへのリフォーム事例もご紹介しています。
光熱費の見直しを考えている方は、浴室の断熱性能を高めるリフォームをぜひご検討ください。
▼浴室・洗面所改修工事のリフォーム事例
https://takemurakoumuten-rehome.net/case/2894