08/14/2025コラム
駐車場からはじまる、理想のガーデンリフォーム

「せっかくのスペース、もっと有効活用できたら…」
そんな思いをきっかけに、自宅の駐車場の一部をリフォームして、趣味の時間を楽しめる庭をつくる方が増えています。
今回は、竹村工務店が手がけた事例から、ガーデンリフォームのアイデアをご紹介します。
5つの目的を叶えた、家族みんなのガーデンスペース

S様邸では、今つかっている駐車スペースを利用して庭をつくりたいとのご相談でした。
駐車場への出入口も防犯用のアップゲートを取付し、以前よりもスムーズに。
もともとアスファルトで駐車場として使われていたところを石畳の風合いのあるタイルを敷き詰めアプローチが完成しました。
今はバラが咲き誇るお庭に変わりました。
▼事例詳細を見る
https://takemurakoumuten-rehome.net/case/3108
ガーデンリフォームを成功させるためのポイント

S様邸のように多目的な庭づくりを行う場合、まずは「何を優先したいか」を整理することが大切です。
すべてを詰め込もうとすると中途半端になりがちですが、S様邸では優先順位を話し合い、使い方のイメージや予算に合わせて調整を重ねたことで、理想のカタチを実現することができました。
また、動線や目線、季節ごとの使い方まで想定して設計することで、日々の暮らしに自然となじむ空間に近づけることができます。


駐車場は庭づくりのスタート地点
「庭がないから…」とあきらめている方も、使いきれていない駐車場こそが、庭づくりの第一歩になるかもしれません。
使い方を見直すだけで、暮らしに“楽しみ”と“癒し”が加わりますよ。
竹村工務店では、防犯や動線、デザイン性にも配慮した外構リフォームをご提案しています。
ぜひお気軽にご相談ください。